石川竜一 okinawan portraits 2010-2012
石川竜一 okinawan portraits 2010-2012
受取状況を読み込めませんでした
Share
「一瞬、オレは石川竜一に嫉妬した」
――森山大道
沖縄の島をバイクで駆け巡り、「めっちゃいいから撮らせて~」「それ、おもしろいでしょ!」と、出会った人約3000人を撮影した。
いま目の前にこの人がいるという状況と、この人を知りたいという思い。社会的な状況と人とは切り離せないという考えから、背景を画面に取り込もうとする。その人の本質やある一面を撮ろうとするのではなく、"今この瞬間のすべて"であり、目を通してその人を受け入れようとするポートレートだ。
沖縄で撮られた、沖縄の、沖縄人によるポートレートは、「私がこうです」と開かれた、生命の波が寄せてくる。そして、私たちそれぞれの中に、それらすべての人がいる。
(出版社HPより)
【タイトル:Title】okinawan portraits 2010-2012
【出版元:Publisher】 赤々舎
【出版年月日:Published】2014
【ページ数:Pages】180頁
【大きさ:Size】245×255mm
【フォーマット:Format】ハードカバー:hardcover
【タイトルよみ:Title reading】オキナワン ポートレイツ 2010-2012
【著者・編者等:Authors・Editors】町口景/アートディレクション
【ISBN】978-4-86541-026-6
【状態:Condition】中古 並:Used Good 縁に少擦れ、帯少イタミ
【付属品:Attachment】帯
【掲載本:Books featured】確認中
【展覧会:Exhibition】
Artist Information
石川 竜一
1984年沖縄県生まれ。
2010年、写真家 勇崎哲史に師事。2011年、東松照明デジタル写真ワークショップに参加。2012年「okinawan portraits」で第35回写真新世紀佳作受賞。2015年、第40回木村伊兵衛写真賞、日本写真協会賞新人賞受賞。
主な個展に2014年「RYUICHI ISHIKAWA」gallery ラファイエット(沖縄)、「zkop」アツコバルー(東京)、「okinawan portraits」Place M(東京)、2015年「okinawan portraits」The Third Gallery Aya(大阪)、「A Grand Polyphony」Galerie Nord(パリ)、2016年、「okinawan portraits 2012-2016」Art Gallery Artium(福岡)、「考えたときには、もう目の前にはない」横浜市民ギャラリーあざみ野、2017年「OUTREMER/群青」アツコバルー(東京)2018年「zkop: a blessing in disguise」Yamamoto Keiko Rochaix(ロンドン)、2019年「home work」The Third Gallery Aya(大阪)、2021年「いのちのうちがわ」SAI(東京)、2022年「RECORDry」BD Gallry(名古屋)など。
主な写真集に『絶景のポリフォニー』『adrenamix』、『okinawan portraits 2012-2016』、『いのちのうちがわ』(いずれも赤々舎)、『CAMP』(SLANT)。

















